|  ごあいさつ | 
                | 
            
            
                | 
            
            
                | 
              戦後まもなく、何もない時代、庶民の娯楽といえば映画館であった。その映画館の幕に、広告の刺繍を入れて納めていたのが東洋舞台の出発であった。 
        当時の幕には広告の文字が所狭しと埋め尽くされていた。そんな中で、少しでも娯楽を求めて来たお客様に、夢見る空間を作り出そうと、西洋のお城にでも出てきそうなデコレーションを駆使した幕を、装置を駆使して見せた。 
        そんな意気込みが東洋舞台の原点であったような気がします。 
        やがて時代は映画からテレビへと移り、同時に公会堂や、ホールができ始め中央都市から地方の各自治体へと広がって行き、また学校にも舞台を設備するようになり、そのひとつひとつに微細ながらかかわってまいりました。 
        また、近代まばゆいばかりのテクノロジーの発達と供に舞台設備技術の進歩も目覚しい物があります。われわれも常に、次の時代は何かと問い続けなければなりません。 
        ともすれば舞台設備のあり方が、形式的なものになってしまいがちですが、われわれが常に描いてきた思い「夢見る空間作り」、「わくわくした期待でいっぱいになるステージ造り」そんな東洋舞台の原点を持ち続けたいと思いいます。 | 
                | 
            
            
                | 
            
            
              |  会社概要 | 
                | 
            
            
                | 
            
            
              |   | 
              
                  
                    | 商号 | 
                    東洋舞台株式会社 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                  
                    | 代表者 | 
                    代表取締役 島田 徹 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                  
                    | 資本金 | 
                    1000万円 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                  
                    | 創立 | 
                    昭和63年 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                  
                    | 建築業許可 | 
                    埼玉県知事(般-14) 第29018号 | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                  
                    | 事業内容 | 
                    舞台機構・舞台照明・舞台音響・緞帳・舞台幕・電動装置に関する総合システムの企画・設計・施工・販売・保守 | 
                   
                | 
                | 
            
            
                | 
            
            
              |  沿革 | 
                | 
            
            
                | 
            
            
              |   | 
              
                  
                    | 昭和22年 | 
                    広映社として映画館の広告を始める | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                   
                  
                    | 昭和23年 | 
                    初雁工芸として舞台幕、装置を製作 | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                   
                  
                    | 昭和58年 | 
                    東洋舞台内装株式会社 社名変更 | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                   
                  
                    | 昭和63年 | 
                    東洋舞台株式会社    社名変更 | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                   
                  
                    | 平成4年 | 
                    本社を川越市西小仙波町に移転 | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                   
                  
                    | 現在に至る | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                   
                | 
                | 
            
            
                | 
            
  
  |   営業種目  | 
        | 
  
  
      | 
  
  
    |   | 
    美術緞帳製作・舞台幕製作 
         綴れ折緞帳・フック緞帳 
         描絵緞帳・変形絞り緞帳 製作 
         美術緞帳クリーニング 
      刺繍・校旗・山車幕製作 
      舞台照明・調光設備設置 
      視聴覚設備設置   特殊電動暗幕 
      舞台機構設計・製作・設置 
        音響反射板・電動昇降装置・電動開閉          
        装置・手動昇降、開閉装置 
      大型舞台用スクリーン 
      収納舞台・昇降舞台 
      保守点検業務 
      TOYO式舞台装置・備品販売 | 
      | 
  
  
      | 
  
  
    |   工場設備概要  | 
      | 
  
  
      | 
  
  
    |   | 
    機械設備工場 各種舞台装置製作 / 川越市鴨田1431-1 
      【主な機械設備】 
      
        
          | 1 | 
          施盤 | 
          1基 | 
          6 | 
          切断機 大型 | 
          1台 | 
         
        
          | 2 | 
          4号プレス | 
          1基 | 
          7 | 
          溶接機 大型 | 
          1台 | 
         
        
          | 3 | 
          ポール盤三相400W | 
          1基 | 
          8 | 
          研磨機 | 
          1台 | 
         
        
          | 4 | 
          ポール盤中型 | 
          3台 | 
          9 | 
          溶接用設備 | 
          1式 | 
         
        
          | 5 | 
          70角ヤゲン | 
          1台 | 
          10 | 
          塗装用設備 | 
          1式 | 
         
       
       
      緞帳製作工場  / 京都市北区大北山乾町1123-3 
      綴機・フック緞帳製作指定協力工場  
      【主な織機・機械設備】 
      
        
          | 1 | 
          24m1枚織立織機 | 
          1基 | 
          6 | 
          ループガン 20mmカット | 
          2台 | 
         
        
          | 2 | 
          16m1枚織立織機 | 
          1基 | 
          7 | 
          ループガン 50mmカット | 
          1台 | 
         
        
          | 3 | 
          打込枠 6m×2.5m | 
          1基 | 
          8 | 
          ループガン 70mmカット | 
          1台 | 
         
        
          | 4 | 
          打込枠 2.4m×2m | 
          1台 | 
            | 
            | 
            | 
         
        
          | 5 | 
          フックガン 15mmカット | 
          6台 | 
            | 
            | 
            | 
         
      | 
      | 
  
  
    |   | 
    ▲UP | 
      | 
  
  
    |   |